長浜や ストーリー
当初はどちらかというとロードサイド向きの、とんこつ正油ラーメンを専門としていました。お客様の半分以上は、正油ネギラーメンを注文していました。
ところが博多ラーメンを売ってみたところ大変な人気でこちらの方が売れるようになったため、9年後の1995年11月に川崎市川崎区砂子に移転し、屋号を「博多や」に改め、博多ラーメンの研究を始めました。
そして5年後の2000年3月に現在の笹塚に移転、屋号を長浜やに変更、現在に至ります。
2005年12月に阿佐ヶ谷に2号店をオープンし、さらなる博多ラーメンの研究を続けていたところ、フランチャイズ加盟の希望者が出始め2010年からチェーン展開を開始いたしました。
現在も、多くの加盟希望者が待っているような状況です。
長浜やでは最初の面談から開店まで半年〜1年位かかります。店舗数を増やすことが目的ではありませんので、味はもちろんですが、あくまでも、オーナー様が納得する立地をとことん追求し、安易な妥協はいたしません。
味に関しては、毎日食べても飽きないラーメン!
そして、地元の人に愛される店作りをコンセプトにしております。